仙台どうき・息切れ内科総合クリニック|内科、循環器内科|宮城県仙台市太白区

当院でできる検査

仙台どうき・息切れ内科総合クリニックでは、患者様の症状の原因を迅速かつ的確に診断するため、様々な検査機器を導入しています。院内で多くの検査を完結させることで、お身体へのご負担を軽減し、早期の治療開始につなげます。

血液検査(血算、CRP)
血液検査(血算、CRP)
貧血やからだの中の炎症の有無・程度を調べる基本的な検査です。院内で迅速に分析し、その日のうちに結果をご説明することで、体調不良の原因を探り、適切な治療方針の決定に繋げます。
HbA1c、心不全マーカー検査
HbA1c、心不全マーカー検査
息切れの原因が心臓にあるのか等を判断する重要な検査です。心不全の指標(NT-proBNP)や糖尿病の状態(HbA1c)を院内で迅速に測定でき、当日中に結果がわかるため、速やかな治療方針の決定に繋がります。
超音波検査
超音波検査(エコー検査)
痛みなく、身体の中の状態をリアルタイムに観察する検査です。心臓や血管、腹部の状態を詳しく評価し、検査後すぐに結果をご説明することで、どうき・息切れ・胸の痛みといった症状の原因究明に繋げます。
心電図
心電図検査
どうき、胸の痛み、息切れなど、心臓に関連する症状がある場合に行う基本的な検査です。心臓の電気的な活動を記録することで、不整脈や狭心症の可能性を迅速に評価します。
レントゲン機器
レントゲン検査(X線検査)
胸の痛みや息切れ、長引く咳などの症状がある際に行う基本的な画像検査です。心臓の大きさや肺の状態などを詳しく確認し、心不全や肺炎といった病気の診断に役立てます。
24時間心電図
ホルター心電図検査
時折感じる動悸や息切れ、胸の違和感などの症状を調べるため、まずは24時間の心電図を記録し、日常生活の中での心臓の状態を評価します。24時間の検査で原因が特定できない場合でも、当院では最大10日間の長時間心電図検査に対応しており、出現頻度の少ない不整脈を捉え、より的確な診断に繋げます。検査中もシャワーが可能な小型の装置で、日常生活へのご負担をできるだけ軽減します。
骨密度測定検査
骨密度測定検査(DEXA法)
骨粗鬆症の的確な診断に不可欠な、ガイドラインで推奨される標準的な検査です。腰椎と大腿骨の骨密度を正確に測定し、その日のうちに結果をご説明します。将来の骨折リスクを評価し、予防に繋げます。
PT-INR
PT-INR(血液凝固検査)
血液を固まりにくくするお薬(ワーファリン)を服用されている方のための検査です。指先のわずかな血液で迅速に測定でき、すぐに結果がわかるため、安全で最適な内服量へとその場で調整することが可能です。
血糖測定
血糖測定
健康診断での指摘や、のどの渇き等の症状がある場合に、その場で迅速に血糖値を測定します。すぐに結果がわかるため、糖尿病の診断や、治療中のコントロール状態の確認に役立ちます。

超音波検査
尿検査
お身体への負担が少ない、基本的ながらも重要な検査です。尿中の糖や蛋白、潜血などを院内で迅速に分析し、当日中に結果をお伝えします。これにより、糖尿病や腎臓病などの早期発見に繋がります。
各種感染症迅速検査
発熱やのどの痛み、咳などの症状がある場合に、原因となるウイルスや細菌を特定するための検査です。新型コロナウイルス、インフルエンザウイルス、溶連菌、マイコプラズマなどを迅速に診断し、適切な治療に繋げます。 
睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査
いびきや日中の強い眠気は、睡眠時無呼吸症候群のサインかもしれません。当院ではご自宅でできる簡単なスクリーニング検査が可能です。さらに精密検査が必要な場合も、通常は一泊入院が必要ですが、当院ではご自宅で検査を完結できる体制を整えています。 
AED
AED(自動体外式除細動器)
クリニック内や近隣で万が一の心停止が起きた際に迅速に対応できるようAEDを設置しています。受診される患者様はもちろん、地域の皆様にも安心していただける医療機関を目指します。
仙台どうき・息切れ内科総合クリニック|内科、循環器内科|宮城県仙台市太白区