2025.09.19
季節性インフルエンザの流行に備え、当院ではインフルエンザワクチンの予防接種を実施いたします。予約受付を開始いたしましたので、接種をご希望の方はお早めにご予約ください。
接種開始日
令和7年10月1日(水)より
接種対象者
当院では、13歳以上の方を対象に接種を行っております。
※ 13歳未満のお子様の接種は行っておりませんので、ご了承ください。
接種料金
一般の方(任意接種): 3,400 円(税込)
※仙台市の助成対象となる方は、下記「仙台市 高齢者インフルエンザ定期予防接種について」をご覧ください。
ご予約について
接種は予約制となります。以下のいずれかの方法でご予約ください。
Web予約 (24時間受付)
電話予約
022-302-5241
(受付時間:平日 午前9:00~12:00 / 午後14:00~17:00)
※電話が混み合うことがございますので、可能な方はWeb予約のご利用にご協力をお願いいたします。
接種当日の持ち物
当日のご案内をスムーズに行うため、事前に予診票をダウンロードし、ご記入の上お持ちくださいますようご協力をお願いいたします。
(上記ボタンよりダウンロード・印刷してご記入ください)
持ち物チェックリスト
仙台市 高齢者インフルエンザ定期予防接種について
仙台市に住民票があり、以下に該当する方は、定期予防接種として助成を受けることができます。
対象者
接種期間
令和7年10月1日(水)~ 令和8年1月31日(土)
接種費用
1,500 円
※上記期間中、1回のみ助成の対象となります。
自己負担金が免除される方
市民税非課税世帯、生活保護世帯などに属する方は、自己負担金が免除されます。対象となる方は、「介護保険料決定通知書」など証明書類を忘れずにご持参ください。
詳しくは仙台市のホームページをご確認いただくか、当院スタッフにお尋ねください。
ワクチン接種による副反応・リスクについて
ワクチン接種により、注射した部位の赤み、腫れ、痛みなどの局所的な反応や、発熱、頭痛、倦怠感などの全身的な症状が出ることがあります。
これらの症状は通常2~3日で自然に軽快します。
ごくまれに、ショックやアナフィラキシーといった重篤な副反応が起こる可能性もあります。
接種後に気になる症状が現れた場合は、医師にご相談ください。
インフルエンザは、例年12月~3月頃に流行します。ワクチンは接種してから効果が現れるまでに2週間程度かかりますので、流行前の接種をお勧めいたします。
ワクチンには限りがございますので、ご希望の方はお早めにご予約ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。仙台どうき・息切れ内科総合クリニック 院長
インフルエンザ予防接種
予約受付開始のお知らせ
季節性インフルエンザの流行に備え、当院ではインフルエンザワクチンの予防接種を実施いたします。
予約受付を開始いたしましたので、接種をご希望の方はお早めにご予約ください。
接種開始日
令和7年10月1日(水)より
接種対象者
当院では、13歳以上の方を対象に接種を行っております。
※ 13歳未満のお子様の接種は行っておりませんので、ご了承ください。
接種料金
一般の方(任意接種): 3,400 円(税込)
※仙台市の助成対象となる方は、下記「仙台市 高齢者インフルエンザ定期予防接種について」をご覧ください。
ご予約について
接種は予約制となります。以下のいずれかの方法でご予約ください。
Web予約 (24時間受付)
Web予約はこちらから電話予約
022-302-5241
(受付時間:平日 午前9:00~12:00 / 午後14:00~17:00)
※電話が混み合うことがございますので、可能な方はWeb予約のご利用にご協力をお願いいたします。
接種当日の持ち物
当日のご案内をスムーズに行うため、事前に予診票をダウンロードし、ご記入の上お持ちくださいますようご協力をお願いいたします。
(上記ボタンよりダウンロード・印刷してご記入ください)
持ち物チェックリスト
仙台市 高齢者インフルエンザ定期予防接種について
仙台市に住民票があり、以下に該当する方は、定期予防接種として助成を受けることができます。
対象者
接種期間
令和7年10月1日(水)~ 令和8年1月31日(土)
接種費用
1,500 円
※上記期間中、1回のみ助成の対象となります。
自己負担金が免除される方
市民税非課税世帯、生活保護世帯などに属する方は、自己負担金が免除されます。
対象となる方は、「介護保険料決定通知書」など証明書類を忘れずにご持参ください。
詳しくは仙台市のホームページをご確認いただくか、当院スタッフにお尋ねください。
ワクチン接種による副反応・リスクについて
ワクチン接種により、注射した部位の赤み、腫れ、痛みなどの局所的な反応や、発熱、頭痛、倦怠感などの全身的な症状が出ることがあります。
これらの症状は通常2~3日で自然に軽快します。
ごくまれに、ショックやアナフィラキシーといった重篤な副反応が起こる可能性もあります。
接種後に気になる症状が現れた場合は、医師にご相談ください。
インフルエンザは、例年12月~3月頃に流行します。
ワクチンは接種してから効果が現れるまでに2週間程度かかりますので、流行前の接種をお勧めいたします。
ワクチンには限りがございますので、ご希望の方はお早めにご予約ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
仙台どうき・息切れ内科総合クリニック 院長